オキナワイキモノラボ(生物多様性おきなわブランド発信事業公式サイト)

ミナミメダカ

ミナミメダカ
和名
ミナミメダカ
学名
Oryzias latipes
分類
ダツ目メダカ科
大きさ
約3.5cm
分布
南日本に広く分布。沖縄島、渡嘉敷島、久米島、伊平屋島の個体群は琉球型。
方言名
タカミー
沖縄県RDB:絶滅危惧ⅠA類
環境省RL:絶滅危惧Ⅱ類
近年まで、沖縄県に生息するミナミメダカは、古い時代に九州から持ち込まれたものと考えられていましたが、DNAの解析から沖縄県に生息するグループは固有の個体群であることが確認されました。
河川開発や環境の悪化により、生息場所が減少していることや、似たような食性をもつグッピー、カダヤシ、ソードテールなどの外来種が競合し、個体数が減少していることが懸念されます。
また、他の地域から持ち込まれたメダカ科魚類との交雑によって、遺伝子のかく乱が起きる可能性も懸念されています。

2018年12月更新

「環境で見る」ページに戻る