
アサギマダラ
- 和名
- アサギマダラ
- 学名
- Parantica sita
- 分類
- チョウ目マダラチョウ科
- 大きさ
- 約5cm(羽の大きさ)
- 分布
- 日本本土~ヒマラヤ山脈
- 方言名
- ハーベールー(チョウ・ガの総称)
- 沖縄県内には形態の似ているリュウキュウアサギマダラが生息していますが、羽の模様やサイズの違いから区別する事ができます。
- 日本本土から南西諸島・台湾までの長距離を移動する個体がいることでも知られていますが、なぜ長距離を移動するのか理由はまだはっきりと解明されていません。
-
- 2018年9月更新
「環境で見る」ページに戻る