
コブヒトデ
- 和名
- コブヒトデ
- 学名
- Protoreaster nodosus
- 分類
- アカヒトデ目コブヒトデ科
- 大きさ
- 約15cm
- 分布
- 奄美・琉球諸島・小笠原諸島以南のインド洋、西太平洋
- 大型で重厚なヒトデです。背面の多数の先のとがったコブが特徴的です。
- 海草藻場に生息し、胃を体から押し出して、枯れた海草類の葉など(デトリタス)を食べています。時折サンゴを食べることもあります。
- よく似た種でコブヒトデモドキという種類もいますが、そちらはコブヒトデに比べると大変珍しい種類です。
サンゴを捕食しているコブヒトデ
-
- 2017年7月更新
「環境で見る」ページに戻る