
オリイオオコウモリ
- 和名
- オリイオオコウモリ
- 分類
- コウモリ目オオコウモリ科
- 大きさ
- 19cm~25cm
- 分布
- 沖縄島、及び周辺島嶼
- 方言名
- カーブヤー(コウモリ類の総称)、エーマカーブヤ
- 沖縄県RDB:準絶滅危惧
- 沖縄島、及びその周辺島嶼に生息するクビワオオコウモリの亜種です。
- オオコウモリ類は、体に付着した植物の花粉や種子を運ぶことで森林の維持や更新に貢献しています。
- 外来種による捕食、果樹園の網に絡まる死亡事故、外来産ヤシ科植物の葉に絡まる死亡事故、交通事故などに加え、台風の頻発により個体数が急激に減少する可能性が心配されています。
-
- 2019年3月更新
「環境で見る」ページに戻る