
サシバ
- 和名
- サシバ
- 学名
- Butastur indicus
- 分類
- タカ目タカ科
- 大きさ
- 約50cm
- 分布
- 日本、朝鮮半島、中国東部、南西諸島、中国南部、東南アジア
- 方言名
- タカ、チンミー
- 沖縄県RDB:絶滅危惧Ⅱ類
- 環境省RL:絶滅危惧Ⅱ類
- 草地や水田、湿地に生息するカエルやトカゲ、ネズミなどを捕食しています。捕食地が近くにある森林部で巣を作ります。
- 農薬などの影響により、エサとなる両生・爬虫類が減少している事や、伐採によりマツ林や広葉樹林が減少していることが懸念されます。
-
- 2018年6月更新
「環境で見る」ページに戻る